パーティ寿司アドバイス

すし

にぎり寿司、巻き寿司、ちらし寿司などがあり、パーティーの趣向に応じてそれぞれの調理法も異なります。

 

お寿司にはわさびがよく使われますが、お子様が多い場合はわさびの量を減らしたり、お寿司に加えずに食べたい方にはわさびを空いたところに入れたりさせていただきます。

巻き

スイスでは巻き寿司、細巻きが特に人気です。

 

一口サイズにカットされているので、子供が多いパーティーやお年寄りが多いときにも食べやすいと思います。

和食

本格的な日本料理は非常にフォーマルなパーティーで提供されますが、家族のパーティーにはあまり合わないかもしれません。

 

家庭用のちらし寿司は子供のパーティにもぴったりです。


お昼のお弁当に

料理のオーダーからピックアップまで

① 人数の確認

パーティ人数をまずお教えください。

大人数になるとネタの仕入れから始めなくてはなりません。

② 料理の種類

すし、巻物などのメインからから揚げ、海藻サラダなどの副菜まで。

また予算もお教えいただきます。

当店の人間が予算、お好みに合わせご提案いたします。

③ 飲み物

日本酒が必要でしたら料理に合わせた銘柄をお選びいたします。もちろん価格も。

④ ピックアップ

何日何時にどこでピックアップするのかをお教えください。生ものですからあまり遠くへはお持ちできません。