東京
埼玉
古さと新しさが混在する埼玉。
料理酒に使っていただいても「もったいない」お酒ではありません。
でも、おいしさと体へのやさしさが込められたお酒です。
やさしさとおいしさのヒミツ
(1)「からだ」への思いやり
当社厳選の原料米と地下180mから湧き上がる清冽な天然水だけで醸した「からだ」思いのお米100%清酒です。
(2)「品質」への思いやり
お米の旨みを清酒に引き出すため、仕込水の一部に米だけのお酒(清酒)を使い贅沢に当社独自製法「貴造仕込み」にて醸造しました。これにより適度な酸味とお米の旨み、そしてすっきりとした後味のやさしくおいしいお酒となりました。
(3)「家計」への思いやり
当社の徹底した低コストオペレーションが思いやり価格のヒミツ。
小山本家酒造HPより
商品価格 / 送料無料
次の地域は送料無料: スイス
江戸時代、東海道の宿場町として栄えた島田。
その島田には創業天保3年、約180年の伝統と歴史のある唯一の造り酒屋「大村屋酒造場」があります。
水は、南アルプスを源とする大井川の伏流水で、大変豊富で良質な軟水です。
若竹鬼ころし、おんな泣かせ、また季節限定酒「鬼乙女」など独特のラベルでも人気の高いブランドです。
年に一度、秋蔵出しの純米大吟醸
自家熟成させて楽しめる純米大吟醸
静岡は島田にある(株)大村屋醸造場は、「若竹 鬼ころし」のブランドで知られる本醸造と純米酒を造っている蔵ですが、大吟醸クラスは年に一度、「おんな泣かせ」のブランドでしか蔵出しません。 「おんな泣かせ」は毎年寒冷期に造られ低温貯蔵して、この時季に蔵出しされます。普通大吟醸クラスはまだ1~2年くらい蔵で過ごしますが、「おんな泣かせ」は早めに出される若い大吟醸です。そのためコストが下がりリーズナブルでお値段となっています。ご自分で数本買って程良く熟成した頃合いを見計らって呑むマニアもいるほど自家熟成が楽しめるお酒です。
商品価格 / 送料無料
次の地域は送料無料: スイス
辛口ながら、甘やかな香りとまるみのある味わいが広がる特別純米原酒
江戸時代に大井川を渡る旅人に「キレのよい大辛口の旨酒」として愛されていた三島のお酒を復刻させた辛口旨酒の名酒「若竹 鬼ころし」。その特別純米酒の原酒です。辛口ながら、軽快で甘やかな香りとなめらかな含み香が広がり、かすかに酸味を含んだキメ細やかでまるみのある味わいをお楽しみいただけます。飲み応えのある辛口酒は、冷やはもちろん、ちょっと熱めの燗にしても美味しく、さまざまな料理を引き立ててくれます。
商品価格 / 送料無料
次の地域は送料無料: スイス
石川
厳しい冬を乗り越えて美味しい日本酒が出来上がります。
石川県を代表するお酒天狗舞。
その製法は昔ながらの山廃仕込み。
天狗舞の代表的銘柄「山廃仕込み 純米」をご用意しました。
山廃仕込みとは
仕込みのときに、雑菌による汚染を防ぐための既製の乳酸を添加せず、自然界の乳酸菌を巧みに取り込み、低温でじっくりと乳酸発酵させます。こうして自然の姿で育てた酒母には、頑強で活き活きした酵母だけが生き残ります。
福井
長野